経過報告
■2004年 ||  10月11月12月
■2005年 ||  1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
 
− 2005年 −
 
10月
  10.25 NHKTV「ふるさとの宝物」放映
  10.21 炭取り出し、「橋立明神」に松炭奉納
ABC朝日TV「ニュース・ゆう」放映
  10.20 第1回炭焼き
  10.18 第12回実行委員会
炭焼き用松の根搬入
  10.17 炭焼き用木材製作と搬入、炭焼き窯製作
ABC放送取材
  10.16 京都文化博物館展示品撤収
  10.12 松材の引っ越し
  10. 8 炭焼き現場整地及び打ち合わせ
  10. 4 宮津税務署にて税務相談
須津地区に炭焼き事業周知依頼
京都府企画調整室より松メール使用依頼 天橋立周辺景観まちづくり検討会、参考資料、景観アンケート記念品(10月7日500個納品)
  10. 3 部会長、天橋立アート&クラフトフェアー実行委員会
炭焼き現場視察
NHK取材
  10. 2 正副部会長会
NHK取材
  10. 1 NHK取材
9 月
ページの先頭へ
  9.30 第2回田舎体験ツアー会議(京都)
京都観光ブランド推進研究会
  9.23 シンポジウム「日本三景の過去、現在、未来」(京都)
  9.22 第1回天橋立周辺景観まちづくり検討会(歴史の館)
研修会 伊藤武顧問(宮津商工会議所)
韓国ソウル放送局取材
若狭湾生物同好会例会
  9.21 NHK放送取材
京都造形大学・前田教授、文珠地区視察
  9.20 第11回実行委員会及び懇親会
  9.18 船岡山の自然保護と活用について考える「船岡山森の学校」事務局長、積み木用資材搬出
  9.16 正副部会長会議
ムジカASOコンサート「協賛事業」ポスター貼付とチケット購入依頼
  9.15 宮津与謝消防組合、防災訓練に松材の使用依頼
小学生及び幼稚園児使用の積み木の資材依頼(公園緑地課)
「おもいっきりテレビ」取材
NHK取材
  9.12 松島・天橋立・宮島日本三景展開会式・特別鑑賞
9月13日(火)より10月16日(日)まで日本三景展会場で展示
  9.11 日本三景展(京都文化博物館)搬入と展示
  9. 9 創作正副部会
JTBパブリック・るるぶじゃぱん東海関西編集部取材
  9. 8 吉津小学校育友会、松材視察・相談
  9. 5 京都中小企業連合会研修会で報告依頼(京都たび工房)
宮津警察交通課交通指導係、松材視察・相談
8 月
ページの先頭へ
  8.31 尾藤・神山ジョイントチャリティコンサート(宮津会館) 龍燈アート展示
  8.27 丹の風チャリティコンサート(智恩寺境内) 龍燈アート展示
  8.25 第10回実行委員会
  8.22 雑誌「るるぶ」取材
  8.21 北海道置戸町オケクラフト森林工芸館・館長より倒木松の送付依頼(作品製作と贈呈)
  8.20 正副部会長会議
  8.17 加悦町商工会青年部リバース活動勉強会
  8.16 KBS・京都チャンネル他、五山の送り火中継取材
宮津灯篭流し 龍燈アートコンテスト優秀作品展示
  8.15 京都造形大学 前田教授、学生3名、リバース館視察
  8.13 松枯れ予防ネットワークより取材依頼
  8.10 コンサートチケット中間締め
  8. 8 大文字送り火用松明を京都銀閣寺へ搬入
京都府へ報告
陸橋下(京都縦貫道入口)松材保管場所許可承認連絡
  8. 7 「竹彩」籠神社 龍燈アートコンテスト展示・撤収(リバース館)
  8. 6 龍燈アートコンテスト 智恩寺境内展示・撤収 籠神社展示
  8. 5 龍燈アートコンテスト 智恩寺境内準備
  8. 3 第9回実行委員会
7 月
ページの先頭へ
  7.29 第10回創作部会
  7.27 大文字保存会へ松材搬出
  7.26〜27 北海道大学、置戸町視察
  7.25 鹿児島県阿久根市市議会議員団視察
KBSテレビ生取材及び録画取り(別番組)
京都精華大学来館
京都伝統工芸専門学校・松村校長来館
  7.22 五山の送り火用松明作り、読売・朝日・毎日・関西各テレビと共同通信・京都・読売・毎日・産経各新聞社取材
  7.20 石川県エコツアー視察とリバース活動説明
宮津航等学校、松材搬出(教材用)
文珠繁栄会、案内看板用松材搬出
  7.19 第9回創作部会
  7.17 リバースチャリティJAZZコンサート(智恩寺境内)
  7.15 第8回実行委員会
旅行作家の会取材
  7.14 旅行作家の会、リバース取材のため来橋(8名)、座談会
  7.12 NHK京都放送局取材、KBSラジオ生取材、KBSテレビ取材
福井県「気比の松原を愛する会」視察とリバース活動報告
  7.11 舞鶴養護学校視察
  7. 9 京都「大文字保存会」松材視察
  7. 8 京都伝統工芸専門学校学校視察
  7. 7 京都工芸繊維大学来橋
天橋立を守る会総会
  7. 6 岩滝倉庫へ単管搬入
  7. 2 リバースだよりNo.6発行
  7. 1 京都伝統工芸専門学校へ松材運送
吉津小学校5年生課外授業15名(リバース館)
6 月
ページの先頭へ
  6.29 京都伝統工芸専門学校、松材の搬出、須藤教授以下62名の学生
  6.28 東急観光社員研修(リバース館)
  6.26〜27 龍燈アートコンテスト申込者へ松材提供
  6.22 宮津商工会議所青年部例会講演
JTB社員研修(リバース館)
  6.21 第7回実行委員会
  6.20 部会長会
  6.17 装苑アート・矢田健一氏(多賀議員紹介)、民話紙芝居打ち合わせ
ムジカASO・福田洋子氏、チャリティコンサート後援依頼
第8回創作部会、龍燈アートコンテスト出展希望者への連絡
  6.16 京都工芸繊維大学へ事業協力依頼
京都造形大学へ事業協力依頼
  6.15 世屋の炭焼き窯視察
第7回創作部会
宮津市助役、学生協力依頼について調整
  6.14 宮津市林業研究会会長 リバース来館
読売新聞取材(15日掲載)
  6.13 チャリティJAZZコンサート公後援依頼 松源寺
  6.10 北海道大学のポプラ並木再生事業(2004.9.8台風18号被害)の視察・交流
  6. 9 神山慶子さんとリバースチャリティコンサートについて打ち合わせ
薫製松材の製材、男山製材所
  6. 8 京都工芸繊維大学・教授、主査、学生13名視察
松材によるまちづくりについて懇談会
  6. 7 旅行作家の会総会、リバース活動PR(東京)
  6. 6 京都伝統工芸専門学校 校長と学生2名松材視察
(後日、「仏像彫刻」の創作協力の朗報)
  6. 5 部会長会議
  6. 2 京都新聞社・林園部支局長に京都伝統工芸専門学校への創作協力を依頼
(財)大学コンソーシアム京都・京都経済同友会・京都府観光連盟に創作協力を依頼
「京都観光ブランド推進研究会」で事業説明
5 月
ページの先頭へ
  5.31 緊急部会長会
  5.29 天橋立名松リバース館オープン、松供養
  5.28 部会長会 朝日新聞取材
  5.24 近畿日本ツーリスト社員研修(リバース館)
  5.23 丹後土木事務所とPR館について
三景展打ち合わせ
  5.22 多賀府会議員と松材保管について現地調査
  5.20 第6回実行委員会
  5.19 夜話の会「丹の風」、テーマ「松が未来に遺すもの」 文珠公民館に於いて
  5.17 京大教授・中西氏来館(一言メッセージ頂く)
  5.14 関西電力舞鶴火電・エルマール舞鶴
  5.12 第4回松材樹皮除去作用、男山製材、午前7名 午後12名
旅行業者及び各種団体との交流打ち合わせ
  5.11 第3回松材樹皮除去作業、男山製材、午前12名 午後7名
(有)おおみや小町工房へ松材薫製ののテスト依頼
  5. 6 京都新聞展示館取材、7日掲載(文珠婦人会協力)
小川顧問より炭についての指導
  5. 4 FM京都実況インタビュー
4 月
ページの先頭へ
  4.28 振興局・土木事務所新任の挨拶
  4.27 第6回創作部会開催
  4.26 役員会、文珠空店舗松材装飾、PR館内装打ち合わせ及びタイル剥がし
  4.25 研修会 伊藤武顧問、文珠公民館に於いて
宮津商工会議所青年部と打ち合わせ
  4.21 京都府内各収入役会議で報告
  4.18 毎日新聞取材(4.20掲載)
  4.17 府中・中野太刀振り保存会松材提供
  4.13 天橋立周辺における環境保全・形成勉強会 京都府(土木建築部・都市計画課・公園緑地課・丹後広域振興局・企画総務部、宮津市(建設部・商工観光課)・(社)天橋立観光協会・天橋立を守る会ほか)
  4.12 第2回松材樹皮除去作業、男山製材
  4.10 公募要項発表会(クリーン作戦)、チェーンソーアートパフォーマンス
  4. 9 公募要項発表会並びにチェーンソーアートパフォーマンスの打ち合わせ
  4. 8 第1回松材樹皮除去作業、男山製材
京都府丹後広域振興局商工観光室・堀江副室長と打ち合わせ
吉津小学校・府中小学校へ協力依頼
京都新聞社等への広報
  4. 1 第5回実行委員会
第5回創作部会
3 月
ページの先頭へ
  3.30 斉藤吾朗氏個展(名古屋)
  3.29 京都経済同友会北部部会の会議席上で天橋立リバース事業の経過報告・協力要請
  3.28 松の根、松井物産駐車場に搬入
  3.27 第4回創作部会開催
  3.23 役員会開催
  3.18 男山倉庫内温度計・湿度計(おんどる)を設置
天橋立アート&クラフトフェアー実行委員会との打ち合わせ
  3.17 片岡鶴太郎氏個展(東京) 創作副部長表敬訪問
NHKテレビ、ニュースにて放映
  3.16 宮津市 助役面談、松材について
  3.14 KBSラジオ 実況取材
  3. 9 NHKテレビ取材
  3. 7 関西テレビ、ニュースで放映
  3. 2 役員会開催
2 月
ページの先頭へ
  2.25 天橋立を守る会理事会、協賛の御礼並びに守る会主催のクリーンキャンペーン事業への付帯事業(作品公募イベント)の協力依頼
  2.24 松材の小天橋広場搬出と各保管場所搬入開始、カヤ興産倉庫・高岡製材所仮保管・鰍フまの敷地(須津地区)
  2.23 松原サミット 関係者8名出席
  2.22 松材選別、京都府(丹後土木事務所)立会いのもと、小天橋広場の集積松の最終選別を行う
  2.15 京都府・山田知事面談、一言メッセージの御礼と協力願い(製材費用等)
  2.14 第3回創作部会開催
  2. 9 ふるさと丹後ビジネスネットワーク全体交流会への趣旨説明(東京)
  2. 1 天橋立名松リバースフォーラム開催
リバース宣言文採択
リバース基金の設立、国際ソロプチミスト宮津よりリバース基金へ寄贈を受ける
1 月
ページの先頭へ
  1.31 フォーラム関係者、講師・パネリストとの打ち合わせ
NHK・読売テレビ・JTB取材
  1.29 フォーラム関係者打ち合わせ
  1.28 宮津市フォーラム後援願い提出
  1.27 京都府フォーラム後援願い提出、ふるさと丹後ビジネスネットワーク出席依頼
  1.26 宮津ロータリークラブ・市教育委員会・KTR事業本部(フォーラム来賓招待状発送)
  1.25 プレス発表
第2回創作部会開催
  1.21 小川先生(於・宇治市)との打ち合わせ
第1回創作部会開催
  1.20 実行委員会三役と顧問・相談役合同会議
  1.18 正副委員長会議開催
第4回天橋立名松リバース実行委員会開催
  1.17 京都府丹後広域振興局へ中間報告と天橋立名松リバースフォーラムの協力要請
  1.12 宮津ソロプチミストよりリバース基金への協力申し受ける
  1.11 ビジョン部会開催
日本冶金へ訪問(御礼)、加悦興産・宮津航運倉庫下見
2005 1. 7 松材選定作業 京都府(丹後土木事務所)立会いのもと 小天橋広場の集積松の選別
役員会
丹後広域振興局より助成金申請について、内定の連絡
 


− 2004年 −
 
12月
ページの先頭へ
  12.27 小川(宇治市)・斉藤(西尾市)両先生との打ち合わせ
だれでもばんぱく協会代表 竹内氏と懇談
中日新聞・西尾通信局取材
  12.24 松材搬出(トラック5台による搬出)、保管倉庫について日本冶金へ依頼
  12.21 松材搬出、トラック5台による搬出
守る会理事会 協賛金の承認
  12.19 倒木松チェーンソウカットと整理(支部会員・陶芸教室会員)
  12.18 多賀府会議員に要望
  12.17 管理部会、倒木松(小物)回収作業、府中支部・文珠支部・緊急役員会
文珠まちづくり協議会へ趣旨説明と協力依頼
  12.14 府土木事務所との協議(17日松材回収について)
  12.09 総務・管理・創作部長会
  12.08 実行委員会三役、特別顧問、府丹後土木事務所三者で倒木松の選定作業
  12.07 第3回天橋立名松リバース実行委員会並びに各部会開催
  12.03 部長会を開催
11月
ページの先頭へ
  11.30〜12.7 各メディア(KBS、ABC、NHK TV等)による取材
  11.27 観光協会、守る会、実行委員会の合同三役会
  11.25 第2回天橋立名松リバース実行委員会開催
委員会発足並びに事業計画のプレス発表
  11.23 緊急役員会開催
  11.17〜20 実行委員会より各界の識者への協力要請
  11.16 実行委員会三役会、守る会会長、京都府庁へ被災状況とリバース実行委員会の趣旨を報告(多賀氏同行)
  11.15 第1回天橋立名松リバース実行委員会開催
京都府丹後広域振興局へ名松リバースの趣旨説明と報告
  11.13 多賀氏(京都府府会議員)へ報告
  11.11 天橋立を守る会三役会、理事会開催
  11.05〜10 協会文珠支部・府中支部、守る会それぞれによる拠点的清掃活動
天橋立名松リバース実行委員会立ち上げについて、各種団体に働きかける
  11.04 守る会三役会、倒木松について府丹後土木事務所へ依頼
10月
ページの先頭へ
  10.30〜31 ボランティアによる清掃作業(両日とも150名参加)
  10.29 守る会三役、丹後土木事務所へ清掃要請・倒松の再利用計画の提案
  10.28 清掃活動に300名参加(守る会、天橋立観光協会文珠支部・府中支部合同、府中小学校児童も参加) 清掃後合同会議
  10.25 清掃活動に200名参加(守る会、文珠自治会、宮津・天橋立観光旅館協同組合、天橋立観光協会文珠支部・府中支部合同)
  10.23 守る会、天橋立観光協会文珠支部・府中支部、役員清掃
清掃後 守る会三役、府土木事務所へ報告
  10.22 天橋立を守る会三役会 府丹後土木事務所へ清掃の件、話し合い
2004 10.20 台風23号直撃
Copyright (C) 2007 Amanohashidate Meisho Revers. All Rights Reserved.