![]() |
||
![]() |
![]() |
|
2012年08月06日(月) ちびっこ広場
開始時間 19時30分

登録日時 2012-7-24 16:39
天橋立駅にて射的・輪投げ・スーパーボールすくい・当て物などを開催。
お子様の夏休みの思い出に。
■日時:平成24年8月6日〜8月15日 19:30〜
■場所:天橋立駅構内
主催:天橋立文珠繁栄会
2012年08月04日(土) 天まで届け!「天橋立光のきずな」
開始時間 19時30分

登録日時 2012-7-24 16:19
※写真はイメージです
天橋立運河にLEDボール「いのり星」を5,000個流す幻想的なイベント。
■日時:平成24年8月4日、8月5日 放流 19:30〜
■場所:天橋立運河(廻旋橋付近)
東日本大震災で犠牲になられた方々の鎮魂と未来に向けた希望の
祈りを福島県の子どもたちを迎え、その思いを天橋から発信する、
幻想的な光の演出。
主催 天橋立「光のきずな」実行委員会
共催 文珠自治会・天橋立文珠繁栄会
2012年08月03日(金) すいか割り大会
開始時間 12時00分

登録日時 2012-7-24 9:28
天橋立海水浴場を舞台に
お子様から大人まで
みんな楽しくご参加頂けます。(無料)
スイカの振る舞いもございます。
優勝者には宿泊券など豪華な賞品も。
■日にち:平成24年8月3日、8月5日
■時間:12:00〜(受付11:30〜)
■場所:天橋立海水浴場
主催
宮津天橋立観光旅館協同組合青年部
2012年07月24日(火) 天橋立文殊堂「出船祭(でふねまつり)」
開始時間 19時00分

登録日時 2012-7-23 13:11
天橋立文殊堂「出船祭(でふねまつり)」
太古の昔、龍神教化のため、文殊菩薩を海上からお迎えしたという故事「久世の戸縁起」に由来したお祭り。
夕闇が迫るころ梵鐘の音とともに祭りが始まり、海上を照らす数多くの松明の中、龍舞・菩薩舞が演じられる。
■時間 奉納舞 18:40〜, 文殊会(もんじゅえ)19:00〜,
オープニング 19:20〜, 海上絵巻 19:55〜
■場所 智恩寺文殊堂および天橋立廻旋橋付近
≪出船祭のプログラム・詳細はこちら(PDFファイル)≫